沖縄の気候について
移住と一言では様々な移住がありますが。国内?それとも海外?みな様々です。
ここでは国内、なかでも沖縄移住について考えてみましょう。
沖縄の気候の特徴は、年間通じて温暖な気候で、最高気温と最低気温の差が少なく本州と比較すると、
夏と秋くらいな感じでしょうか、最高気温は、本土より低いのですが、日差しがとても強く
季節にかかわらず日焼けするのも南国の特徴と言えるでしょうか、移住したばかりの方は、
この日差しを甘く見て痛い思いをする方も多い様に思われます、女性の方の紫外線対策は必須と言えますね。
沖縄本島気温推移
那覇市の平均気温と沖縄県の平均海水温度 (平成12年から4年間の平均気温 単位:℃)
気温\月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均気温 | 17.5 | 18.2 | 19.3 | 22.3 | 24.6 | 27.5 | 29.3 | 29.2 | 27.6 | 25.5 | 22.7 | 19.8 |
平均最高気温 | 24.3 | 25.5 | 26.4 | 29.3 | 30.4 | 33.2 | 33.7 | 34.3 | 32.9 | 30.7 | 28.7 | 26.5 |
平均最低気温 | 10.7 | 11.9 | 13.0 | 14.7 | 19.7 | 20.7 | 24.9 | 24.8 | 23.0 | 20.4 | 16.2 | 13.5 |
平均海水温度 | 19.1 | 19.2 | 21.3 | 24.0 | 26.4 | 29.2 | 31.3 | 30.9 | 29.9 | 27.5 | 24.2 | 20.9 |
季節と服装
暖かい気候で雪も降らず過ごしやすい気候の沖縄の季節ごとの服装の目安をご紹介
・1月~3月
昼間は暖かいですが朝晩は、まだまだ冷え込む時期で雨の日が多いのも特徴でしょうか、 比較的気温は高めな日も風が強い時は肌寒い感じが有りますので、上着は薄いものでウィンドブレーカーなどの 風の通さない物が良いでしょう。
・4月~6月
本島では一斉に海開きする時期になります。
ポカポカと暖かい4月から1ヶ月経過するごとに真夏へと変化する次期、暑すぎず、
涼し過ぎず過ごしやすい季節ですが、日焼け気にする女性には薄い長袖シャツが良いかと思います。
4月は本州でいう6月ぐらいの気温で、6月は梅雨時期なので寒さより雨対策の服装が重要でしょう。
・7月~9月
いよいよ梅雨明けして真夏本番、照りつける太陽と紫外線には最も注意が必要な時期で、ビーチでも過度の日焼けで 大変なことになる方も、また、サングラス、帽子等日差対策は確り準備して沖縄の海を楽しみましょう、 沖縄ならではの服装(かりゆしウェア)と島ぞうりの季節で、常夏好きにはとても良い時期です。
・10月~12月
10月は残暑でまだまだ暑いですが、季節の変わり目で半袖と長袖の薄いシャツを用意して調整するのがお勧めです。
昼間は夏のような気候で朝晩は、過ごしやすい、本州の秋のような季節で、11月からは徐々に気温が下がり気味になり
朝晩もかなり冷え込む日が多いので服装も少々長袖とパーカー程度は必要な季節です。